2024年11月24日より始動した「ミライクリエーションチーム」は、長野県の発酵食品8種(味噌、日本酒、ワイン、醤油、酢、漬物、納豆、チーズ)の次世代を担うメンバーが揃っています。また、長野県職員や大学院生、醸造機器メーカーの職員など、業界の垣根を越え、思いを持った若手が参画しています。
そして、be-en川村はチームリーダーとして皆様の活動の促進を行なっています。

現在のメンバーは総勢26名(2025.3現在)活動テーマは『発酵って面白い!』を共に楽しむ場を創り、食は「人」を「良く」すると書くように、世代を超えた知恵と想いを未来へ繋げ、持続可能な食文化を育む。としています(仮)
発酵バレーNAGANOや長野県、大学の先生方など、たくさんの方からの支援を受け、長野県の発酵食品の産業を盛り上げる活動を計画しています。1~2ヶ月に1度のMTGを重ね、長野県内でのイベントや調理学校、大学、他企業との連携した取り組みを企画中です。
企画中のPJ例
①お土産お菓子のレシピコンテスト
②料理コンテスト(①と連携)
③学校給食での取り組み(実績ありのところから拡大)
④8団体見学ツアー
⑤無印つながる市への出展
家業で忙しい皆様ですが、とてもパワフルです。今後の活動にぜひご注目ください!
また、発酵長寿・発酵食品業界に思いを持ったコラボ事業者も随時募集中です。
発酵バレーNAGANOまたは弊社HPよりお問い合わせください。