発酵バレーNAGANO設立1周年フォーラム「長野県で発酵食のミライを創る」
2024年11月24日(日)、発酵バレーNAGANOの設立1周年を記念して、フォーラム「長野県で発酵食のミライを創る」が開催。長野県内の発酵食品産業に携わる若手経営者や専門家が一堂に会し、発酵食の未来について熱い議論が交わされました。
イベント概要
- 日時: 2024年11月24日(日)
- 会場: 信州大学国際科学イノベーションセンター
- 主催: 発酵バレーNAGANO
プログラム内容
10:00 開会挨拶
・発酵バレーNAGANO理事長 青木 時男 氏
第1部:分科会活動報告
10:15 長野県の発酵食品の魅力を世界に届けたい~海外販路拡大分科会活動報告~
・海外販路拡大分科会
10:35 発酵×体験×交流=信州の新たな魅力!発酵ツーリズム成功へのシナジー創出
・発酵ツーリズム分科会
10:55 粉末加工した発酵食品残渣を用いたチーズの研究・開発
・製品開発分科会
11:15 発酵バレーNAGANO産学官連携ネットワークの取組みについて
・長野県産業労働部産業技術課
第2部:基調講演
12:45 長野の価値を世界へ~Bringing NAGANO VALUE to the world~
・長野県知事 阿部 守一 氏
13:00 発酵バレーNAGANO活動報告
・発酵バレーNAGANO理事長 青木 時男 氏
13:20 特別対談「日本の伝統・技術を通して地域と世界を眺める」
・農林水産省 大臣官房審議官(技術・環境) 西 経子 氏(元和食室長)
・株式会社フジワラテクノアート 代表取締役社長 藤原 恵子 氏
特別展示
14:10 食文化ストーリー調査ポスターセッション
第3部:長野県で発酵食のミライ(未来)を創る
14:30 若女将・若旦那トーク2024 「長野県で発酵食のミライを創る」
15:10 “ミライクリエーター”設立発表
15:20 閉会挨拶
・発酵バレーNAGANO副理事長 宮坂 直孝 氏
今後の展望
発酵バレーNAGANOは、今回のフォーラムを契機に、さらに多くの企業や団体との連携を深め、長野県の発酵食品の魅力を国内外に発信していく予定です。特に、若手メンバーで構成される「ミライクリエーションチーム」の活動にも注目が集まっており、次世代への技術継承や新たな商品開発が期待されています。
関連リンク
ご参加いただいた皆さま、そして関係者の皆さまに心より感謝申し上げます。今後とも、発酵バレーNAGANOの活動にご注目ください。